はじめまして。吉田です。
2019年4月に、夫婦揃ってベンチャー企業を退社し、新規就農のため美幌町に移住をしてきました。 私達がなぜ、このような選択をしたのかというと、理由は3つあります。
1つ目、元々私達夫婦は東京大学・北海道大学大学院で農学の研究をしてきた研究者でした。研究経験を活かして食をつくる立場になりたいと思い新規就農先を探しました。
2つ目、東京で感じる物の豊かさでは無く、自然や人とのつながりといった豊かさを追求したいと感じました。
3つ目、農業や農業を基幹産業とする地方都市を取り巻く様々な問題を知り、ベンチャーで培った経験とスキルを活かせないかと考えました。
長い人生どこかのタイミングで農業に挑戦したいと考えていましたが、子どもが出来たことも1つのきっかけとなり、2019年1月に就農を決心しました。自分達が農業をしつつ新しい試みを楽しみ、その様子を地方から発信していくことで、農業や地方移住に挑戦したい方にとってのロールモデルになることができれば幸いです。これから農業×様々な試みを行っていきます。乞うご期待ください。
これからやってみたい事はこちらから
NEWS!
農園名を「さいこうファーム」に決定しました。名前に込めた想いはこちらから
吉田 拓実 YOSHIDA TAKUMI
1984年1月26日生まれ
福岡、名古屋、埼玉、東京で過ごす
東京大学農学部 入学、東京大学大学院農学生命科学 博士課程 修了。専門は植物の高温ストレス応答機構。
2011年、株式会社リバネス 入社。コンサルティング、地域開発、教育事業に関わる。教育開発事業部では5年間部長を務める。
2019年4月から美幌町で農業研修生。
趣味は読書(北方謙三)、ギター、フットサル、小説執筆
<資格・免許>
普通自動車免許、大型特殊免許、猟師(罠)
<これまでの仕事/出来る事>
研究、論文執筆、管理職、企画立案・営業、プロジェクト運営、教育プログラム開発、講師、学校・企業コンサル、イベント運営、取材、編集、雑誌等制作、データ管理
<SNS>
吉田(百目木)幸枝 YOSHIDA DOMEKI YUKIE
1987年1月7日生まれ
青森県八戸市に生まれ、幼少期を過ごす
秋田県立大学生物資源科学部 入学、北海道大学大学院生命科学院 修士課程 修了。専門は植物培養、植物のストレス応答機構。
2011年、株式会社リバネス 入社。大阪、東北各地を飛び回り、教育、地域開発事業に関わる。
2019年6月、出産。現在美幌町で農業研修生の妻。
趣味は読書(浅田次郎)、ハンドメイド、ビーチコーミング、料理
<資格・免許>
普通自動車免許、第一種教員免許(理科・農業)、猟師(罠)
<これまでの仕事/出来る事>
研究、スクール事業立ち上げ・運営、講師、取材、編集、雑誌等制作、企画立案・営業、プロジェクト運営、教育プログラム開発、イベント運営、産業振興、起業家育成、整理整頓
<SNS>
振り込み先のご案内(野菜の購入時などこちらにお振込みください)
楽天銀行 銀行コード 0036
支店名(番号) タクト支店(224)
預金種類(科目) 普通預金
口座番号 4838920
受取人名 ヨシダ タクミ
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から