· 

【募集】住み込みマッチョを募集しています

【募集】住み込みマッチョを募集しています

 

さいこうファームでは住み込みマッチョを募集しています。

健康的な体作りに興味のあるすべての世代、性別の方を対象としています(18歳未満は保護者の同意が必要です)。

現時点でマッチョである必要はなく、さいこうファームの住み込みボランティアに参加し健康的な体作りを目指したい方を対象としています。

 

 

私たちは、過去の取り組みから農作業と健康的な体作りとの相性の良さを実感しており、このほど、さいこうファームで住み込みボランティアとして農作業を行いながら健康的な体作りを行いたい方を募集しています。

 

日本人の平均座位時間は世界最長の6時間以上という結果があり、長時間座り続けることげ血流や筋肉の代謝が低下し、心筋梗塞、肥満、糖尿病などといった健康に害を及ぼす疾病につながる可能性が指摘されています。

参考:https://www.mhlw.go.jp/content/000656521.pdf(厚生労働省)

 

農作業を通して適度に体を動かし、座りすぎを防ぐことは、健康寿命の促進に繋がります。

 

また、機械化された「畑作」とは異なり、私たちが行う「野菜作」は収穫などの多くの作業を人力を行う必要があります。20kg以上の野菜の入った重たいケースや、水タンクを運んだりと日々の作業に筋トレに通じる場面が多くあります。

 

 

さらに、さいこうファームの栽培品目の1つにブロッコリーがあります。

ブロッコリーは2026年から指定野菜にも認定され、日本人の食生活に欠かせない野菜の1つです。筋トレをする方にとってブロッコリーは、鶏むね肉と並び、体作りに欠かせない食べ物とされています。

参考:https://president.jp/articles/-/56129?page=1

 

この夏、さいこうファームに滞在しながら農作業で体を動かし、ブロッコリーを食べて体作りを行いませんか?

 

一日農作業を行う以外にも、午前中のみ農作業、午後はリモートワークという働き方でもかまいません。

また、農作業の時間以外で町内のトレーニングセンターを利用することも可能です(利用料は利用者負担)。

 

住み込みマッチョ枠でのボランティアを希望の方には、以下の体作りメニューをサポートします。

・ブロッコリー食べ放題

・鶏むね肉食べ放題

 

この他にも、町内の有識者と連携しトレーニングセンターを活用した体作りメニューの開発なども行っていく予定です。

 

なお、現時点でマッチョである必要はなく、まずは健康的な体作りをしたいという意思があればどなたでもお申し込み可能です。

 

私達にとってもトライアルの企画ですので、一緒に企画の形をつくってくれる方を募集しています。

ぜひ、この夏はさいこうファームで健康的な体作りに挑戦しませんか?

 

募集時期:7月初旬〜10月末まで(ブロッコリーの収穫時期)

住み込み期間:3日間〜最大4ヶ月(ご相談ください)

一日の農作業時間:4〜7時間程(随時休憩あり)

対象:健康的な体作りに興味がある老若男女(18歳未満は保護者の同意が必要です)

宿泊場所:さいこうファーム母屋2階(1階は吉田家が使っています。トイレ、お風呂、キッチンは共用です。幼児と乳児、猫との同居となります。)

契約形式:ボランティア

食事について:一般的な朝ご飯と夜ご飯を提供します(独自のメニューで体作りをされたい場合はキッチンを使っていただいて構いません)。昼食については各自でご準備ください。また、滞在期間中、ブロッコリーと鶏むね肉は食べ放題です。

 

お申し込みや詳細についてのお問い合わせは以下よりご連絡ください。

お申し込みの場合、簡単なプロフィールと志望動機、希望時期についてもお知らせください。

https://bihoro-takumi.jimdofree.com/%E3%81%8A%E5%95%8F%E5%90%88%E3%81%9B/

 

過去事例

都内企業勤務(部長職)T.Yさん 男性

6ヶ月の農作業により、17kg減量に成功

(健康的な時間帯での生活と、農作業による適切な運動、バランスのよい食事による)